忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はちみつ


あっさりしてておいしかったです

雑ならくがきでもブログも拍手も頻繁に更新していきたいな~とか
万年筆楽しいな~とか色んなかきかた研究したいな~とか
そういう気持ちを込めて!

昨日までのオリジナル絵をまとめました
らくがきから丁寧にかいたものまで色々です

matome ~2014.08.17 by ミノリギ on pixiv

PR

文房具

とおみらくがき
 
どれくらいで自分はかけるのかな~と思い、時間を見つつかいてみたら
線画30分 色塗り30分 背景30分
でした。1、2分の誤差はありましたが本当にきれいにそれぞれほぼ30分…!
時間を意識しながらかくと集中できるというのがわかったことが一番の収穫だった気がします
ところでこのパソコン、「はいけい」で変換すると毎回毎回第一候補が「拝啓」なんですが私拝啓なんて打ったことねえっすから!!しまいには変換登録するぞ!!

たまたまツイッターで公開するために写真撮ったのでこちらにも

お気に入りの文房具ベスト5です
1.万年筆(赤いキャップのやつ)
かき心地がいいことと万年筆のくせに気軽に扱えること、なによりかわいいってので
トップです!

2.消しゴム
長いこと使ってますがこの消しゴムはもう手放せません
消し心地も持ち心地も最高…!
いつか生産中止になるときに備えて予備も買ってあります

3.筆入れ
このネクタイっぽいデザインとさわり心地に一目ぼれしました…!
裏地もちゃんとあるしたくさんはいるし軽い!

4.ケース
正式名称はなんと言うんでしょう…下敷きになってる赤いやつです
私はこの中にいつも持ち歩いているノートと、最小限のものしか入れていない筆入れ、スケジュール帳もろもろ突っ込んでます
鞄の中がぐちゃぐちゃにならないし中身が見えるのもオシャレだし形がしっかりしているので大好きです

5.日付スタンプ
この前衝動買いした日付スタンプ
月が英語表記なのもいい…!木製のスタンプ立てがついているのが決め手でした買いでした

文房具楽しい~!いつも遣ったり持ち歩いたりするだけにこだわりたくなります

結局

拍手戻しました
この優柔不断さよ!!
気軽にぽちっと押せるのはやはり拍手…と思い…
拍手絵もっと変えられるように頑張るので今後もよかったら気軽に押してやってください

それから拍手の再設置と一緒にメニューに「Shop」を追加しました
クリックすると別窓でBOOTHが開きます
以前はすべてサイト上で自宅通販をしていましたが、今後はBOOTHを使っていきたいな~と思っています
9、10、11月のイベントのグッズも在庫ができ次第そちらに出して行こうと思っているのでよろしくお願いします!

自分用に作った額入りの絵
 
額に自分の絵を入れるの憧れてたんですが、小さいサイズならなんとかなるかな、と思い作ってみました
自分用~と思って作ったのですが、ちょっと嬉しいお言葉を頂いたりなんかしたので
イベントで出すかもしれません


とかして消して by ミノリギ on pixiv

ILLUSTにも追加してきました 「なる」という女の子のイラストです
pixivの方ではイメージレスポンスでつけていますが、以前かいた「夜にとけた」と同じお話の上にある絵です
いつかちゃんとつなげますちゃんと…!

今日のらくがき
クリックでtumblrに飛んで大きいサイズで見れます

 
このみ 万年筆らくがき
 
こんな感じで万年筆でかいてパソコンでべた塗りしただけ でも楽しくてこれははまりそう…

 
このみ 糸電話

写真と絵

もものおいしい季節です

写真と

写真にお絵かきしたものたち
かっこの中はキャラの名前です


左(さち):ジャムと一緒に食べるとおいしいとおすすめされた全粒粉クッキー
右(このみ):六花亭の店舗限定パンケーキ!素朴な感じがすごくツボでした


左(あさ):一目ぼれした蜂のブローチ…!在庫が復活するのを待ってました…!;;念願!
右(ゆえ):不思議な空気感を感じます素敵…


左(みち):頂いたチョコマカロンがすごく美味しかった!
右(このみ):すごくこのみっぽいブローチを見つけたのでついつい衝動買い!レトロな金色が素敵です


左(さち):カフェフェスで購入した小さい家の焼き物 シンプルな形と1センチのスケール感がたまらないです
右(あさ):私リクエストの自宅ホットケーキランチでした

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]